ブライドルレザー MacBook スリーブケース パソコン
ブライドルレザー MacBook スリーブケース パソコン

Bridle Leather MacBook Air / Pro スリーブケース

ビジネスからプライベートまで幅広く活躍する、MacBook専用のブライドルレザースリーブケース。毎日使うものだからこそ、美しさだけでなく機能性にもこだわり設計されています。ファッションの一部としてそのまま抱えても様になるミニマル&スタイリッシュな外観が知的な印象を与えてくれそうです。
ブライドルレザー MacBook スリーブケース 男性

すべてのMacBookに対応ハイブリットなレザーケース。

ビジネスからプライベートまで、シーンを超えて幅広く活躍するMacBookの専用レザースリーブケースが登場。CRAFSTOでは、現在展開されているMacBookの規格に合わせたスリーブケースを、主に手作業で全工程製作しています。表情豊かなメインの素材には、耐久性を必要とする馬具用革として開発された英国製のブライドルレザーをセレクト。革本来の美しさと、しなやかさを最大限に引き出すため、伝統的な製法で1枚ずつ丁寧に仕上げられているのが特徴です。

ブライドルレザー MacBook スリーブケース 本

内装には、クッション性と摩擦耐久性に優れた、東レ株式会社製の高機能素材『エクセーヌ』を採用。また、上部に切り欠きを設けることで取り出しもスムーズに。プロダクトの背面下方には、さりげなくブランドロゴの刻印を添えました。さらに、縦型収納タイプの利点は、ケースに入れたまま充電コードを差し込めること。毎日使うものだからこそ、美しさだけでなく機能性にもこだわり設計されています。ファッションの一部としてそのまま抱えても様になるミニマル&スタイリッシュな外観、素材の美しさを活かすシンプルなデザインが知的な印象を与えてくれそうです。

ブライドルレザー MacBook スリーブケース パソコン
ブライドルレザー 素材

長い歴史を誇る英国伝統の上品で美しい馬具用皮革。

馬具用皮革として英国を発祥とし、長い歴史を持つブライドルレザー。しっかりとオイルを含ませることで、堅牢性を高めながらも、きめ細かく滑らかで上品な銀面が特徴です。CRAFSTOが使用するブライドルレザーは、英国のThomas Ware&Sons社の革を使用しています。創業は1840年。本国のみならず、世界的にも老舗タンナーとしての呼び声が高い同社は、伝統的な鞣し工場の中でも最大規模を誇ることでも知られています。革を仕上げるのに、数ヶ月から1年以上を掛けて作られるのは、現在でも伝統的な製法によって、丁寧に仕上げられている証です。

ブライドルレザー MacBook スリーブケース 性能

ケースとしての性能にも妥協のない仕上がり。

内装に使用した東レ株式会社製の高機能素材『エクセーヌ』は、髪の毛の約400分の1の細さを持つ極細繊維を、繊維同士が複雑に絡む不織布構造で仕上げた高機能繊維。自動車部品やカメラなど、精密機器の分野でも高い評価を得た保護性能を備えています。さらに、より堅固な仕上がりを目指して、革に最も負担のかかるケースの外周と取り出し口に補強材を追加。革の厚さや取り出し口のカッティングにもこだわり、使い勝手と強度、両方を保ちながら長く使い続けられるための独自工夫を凝らしています。

Spec


商品情報にスキップ
1 / 2

Featured product

NEWスタンダードスウェット P/O

Kapok ヴィーガンダウンジャケット

ラインボーダー×DESSERTO ショルダーストラップ

ラインボーダー×コーンレザー ショルダーストラップ

Desserto ヴィーガンレザー グラフィックレッスンバッグ

マッシュルームレザーコインケース

Desserto ヴィーガンレザー アイグラスケース

マッシュルームレザーフラップ付きペンケース


Blog

2023年02月18日

ブライドルレザーとコードバンの違いとは?メリットとデメリットを徹底比較

革好きの間で一定の人気を集めているのが、ブライドルレザーとコードバン。どちらも、魅力的な特徴がありますが、どちらにしたら良いか迷いますね。そこで、本記事では、ブライドルレザーとコー

革好きの間で一定の人気を集めているのが、ブライドルレザーとコードバン。どちらも、魅力的な特徴がありますが、どちらにしたら良いか迷いますね。そこで、本記事では、ブライドルレ

2022年12月30日

長財布と二つ折り財布(折りたたみ財布)どっちがいい?メリット・デメリットを徹底比較

数ある財布のなかでもポピュラーなのが長財布と二つ折り財布。新しく財布を購入するときに、長財布にするか二つ折り財布にするか悩む方も多いのではないでしょうか。今回は長財布と二つ折り財布

数ある財布のなかでもポピュラーなのが長財布と二つ折り財布。新しく財布を購入するときに、長財布にするか二つ折り財布にするか悩む方も多いのではないでしょうか。今回は長財布と二

2022年12月11日

コードホルダー(イヤホンホルダー)とは?使い方や選び方について

カバンの中に入れて持ち歩いていたイヤホンを使おうとしたら、キーケースや充電ケーブルと絡まってしまって、うまく取り出せない……。こんな経験ないですか? コードホルダー(イヤホンホルダ

カバンの中に入れて持ち歩いていたイヤホンを使おうとしたら、キーケースや充電ケーブルと絡まってしまって、うまく取り出せない……。こんな経験ないですか? コードホルダー(イヤ

直営店/来店予約のご案内

About the shop

CRAFSTOの工房を併設する店舗では、製品の詳細や革の風合いについてお手に取ってご覧いただけます。 さらに、職人を含む専門スタッフによる各製品へのご説明やセミオーダーに関するご相談などにもお応えいたします。ご来店予約頂いたお客様には、レザースマートフォンスタンドをプレゼントしております。

*ご予約なしでもご来店可能ですが、混雑時には、入店人数を制限させていただくことがありますので、ご予約をおすすめさせていただいております。

Repair Service

CRAFSTOの永年無料修理体制

CRAFSTOの永年無償修理保証
直しながら使えるように
CRAFSTOでは、アニマルレザー製品に関して、食肉として加工された最終的な副産物のみを使用しております。廃棄されてしまうのではなく、希少な命を大事にしたいという観点から、購入以後は永年で製品の無償修理をご提供いたします。無償修理の対象は、CRAFSTOのアニマルレザー製品ご購入顧客様に限ります。

*破損状況により、パーツ交換等が発生する場合などは有料修理になるケースもございます。