ブライドルレザー 長財布
ブライドルレザー 長財布

ブライドルレザー 長財布

耐久性を必要とする馬具用革として開発された、ブライドルレザーの力強さと美しさが共存する長財布。収納力を備えながらも胸ポケットに入れることができるフラットなフォルムを実現させました。優れたクラフトマンシップによる使い勝手を追求したデザインは、持つ人の心に豊かさをもたらしてくれる仕上がりとなっています。
ブライドルレザー 長財布 外観

スリムなフォルムながらも抜群の収納力を誇る長財布。

耐久性を必要とする馬具用革として開発された、英国発祥のブライドルレザー。タンニン鞣しを施された革へ、オイルと蜜蝋を何度も塗り重ねて1枚ずつ丁寧に仕上げる製法だからこそ、唯一無二の風合いに仕上がっています。力強さと美しさが共存する本アイテムは、収納力を備えながらも胸ポケットに入れることができるフラットなフォルムを実現させました。内部にはカードホルダー、取り出しやすいマチ付きの札入れに加えて、領収書等をまとめられるフリーポケットを設置しており、大口で中身を見渡しやすいファスナー小銭入れも完備しています。

ブライドルレザー 長財布 内側

高級感を添えるのは、YKK製最高級ファスナー『エクセラ』。シックな輝きがさりげない華やかさを醸し、滑るように開閉できる使い心地の良さが魅力です。内部にはイタリアを代表する老舗タンナー ロスティバーレ社のつくるバケッタレザー ブルガロを採用。内側と外側の素材のコントラストでメリハリを効かせた、表情の豊かさもポイントに。CRAFSTOの優れたクラフトマンシップによる使い勝手を追求したデザインは、持つ人の心に豊かさをもたらしてくれる仕上がりとなっています。

ブライドルレザー 長財布
ブライドルレザー 素材

長い歴史を誇る英国伝統の上品で美しい馬具用皮革。

馬具用皮革として英国を発祥とし、長い歴史を持つブライドルレザー。しっかりとオイルを含ませることで、堅牢性を高めながらも、きめ細かく滑らかで上品な銀面が特徴です。CRAFSTOが使用するブライドルレザーは、英国のThomas Ware&Sons社の革を使用しています。創業は1840年。本国のみならず、世界的にも老舗タンナーとしての呼び声が高い同社は、伝統的な鞣し工場の中でも最大規模を誇ることでも知られています。革を仕上げるのに、数ヶ月から1年以上を掛けて作られるのは、現在でも伝統的な製法によって、丁寧に仕上げられている証です。

ブライドルレザー 長財布 補強

職人の高い技術による、独自の補強ディテールに注目。

長財布だからこそ際立つコバ処理には、細心の注意を払っています。まずは革それぞれの断面を確認する作業からスタート。断面を丁寧に揃えることで仕上げ剤の塗りムラを抑え、熱処理後に均一に整った、自然な光沢を持つコバが生まれるのです。また、フラップ部分は使い続けることで綻びが生まれやすくなりますが、職人の経験を活かした独自の補強技術により、開閉に伴う革の伸びや切れを最小限に抑えます。一見シンプルなようでも、長財布の特性を踏まえた独自の設計が考案されているのです。

Spec


商品情報にスキップ
1 / 4

Featured product

CORN BIO LEATHER ブルゾン

CRAFSTO×ブリヂストンコラボ トライアングルバッグ

Rocadoコードバン L字ファスナー財布

メッシュ×Desserto サボテンレザーリゾートバッグ

ハーフジップ襟付き半袖P/O

コンフォートテーパードパンツ

BIO LEATHER クレセントバッグ

NEWスタンダードスウェット P/O


Blog

2023年02月18日

ブライドルレザーとコードバンの違いとは?メリットとデメリットを徹底比較

ブライドルレザーは牛革で、耐久性に優れており、型崩れしにくく、表面にブルームが浮き出ているのが特徴です。一方、コードバンは馬革で、革の表面がつるんとしています。

ブライドルレザーは牛革で、耐久性に優れており、型崩れしにくく、表面にブルームが浮き出ているのが特徴です。一方、コードバンは馬革で、革の表面がつるんとしています。

2023年01月20日

財布と小銭入れ(コインケース)を分けるメリットとデメリットを解説

財布に小銭をたくさん収納すると、型崩れや変形など寿命を早める原因に。なるべく小銭を多く持ち歩きたい方は、小銭入れと財布を分けることで、購入時に近い状態をキープできます。

財布に小銭をたくさん収納すると、型崩れや変形など寿命を早める原因に。なるべく小銭を多く持ち歩きたい方は、小銭入れと財布を分けることで、購入時に近い状態をキープできます。

2022年12月30日

長財布と二つ折り財布(折りたたみ財布)どっちがいい?メリット・デメリットを徹底比較

小銭や紙幣、カードなど、できるだけ多くのものを持ち歩きたいときは長財布が適しています。スーツの内ポケットやバッグに財布をしまいたいときは二つ折り財布がおすすめ。

小銭や紙幣、カードなど、できるだけ多くのものを持ち歩きたいときは長財布が適しています。スーツの内ポケットやバッグに財布をしまいたいときは二つ折り財布がおすすめ。

直営店/来店予約のご案内

About the shop

CRAFSTOの工房を併設する店舗では、製品の詳細や革の風合いについてお手に取ってご覧いただけます。 さらに、職人を含む専門スタッフによる各製品へのご説明やセミオーダーに関するご相談などにもお応えいたします。ご来店予約頂いたお客様には、レザースマートフォンスタンドをプレゼントしております。

*ご予約なしでもご来店可能ですが、混雑時には、入店人数を制限させていただくことがありますので、ご予約をおすすめさせていただいております。

Repair Service

CRAFSTOの永年無料修理体制

CRAFSTOの永年無償修理保証
直しながら使えるように
CRAFSTOでは、アニマルレザー製品に関して、食肉として加工された最終的な副産物のみを使用しております。廃棄されてしまうのではなく、希少な命を大事にしたいという観点から、購入以後は永年で製品の無償修理をご提供いたします。無償修理の対象は、CRAFSTOのアニマルレザー製品ご購入顧客様に限ります。

*破損状況により、パーツ交換等が発生する場合などは有料修理になるケースもございます。