ラウンドファスナー長財布 日本製

レザー(革)製長財布の種類と選び方について【がま口・ギャルソン・かぶせ】

長財布 レザー

長財布一覧はこちら

新しい財布が欲しいけど、なかなかこれというものに出会えない......。財布選びがうまくいかない理由は、「種類が多すぎて選べない」「自分にとって使いやすい財布がわからない」など人それぞれです。

そこで今回は、長財布の種類と選び方のコツをご紹介します。すでに長財布を愛用している方はもちろん、これから長財布を使ってみたい方も必読です。

長財布の選び方①素材で選ぶ

一口に長財布といっても、素材によって使い勝手や印象が大きく変わります。それぞれの素材ごとに特徴を見てみましょう。

ナイロン

ナイロンという名前は「No(しない)run(伝線)」からついたといわれています。軽量かつ耐久性に優れ摩擦にも強いため、アウトドアウェアやバッグなどの素材としても使われています。 

ポリエステル

ナイロンと同じく石油を原料とする合成繊維ですが、大きな違いは伸縮性です。ナイロンはやわらかく伸縮性があるのが特徴です。それに比べてポリエステルは伸縮性に劣るものの、型崩れしにくく丈夫です。

フェイクレザー

革の財布には憧れるけどお手入れが面倒だし、値が張りそう……そんな方におすすめなのがフェイクレザーです。フェイクレザーとは合成皮革のことで、ナイロンやポリエステル生地に樹脂をコーティングして作られます。撥水性が高く、さっと拭くだけで汚れがとれるためメンテナンスが簡単です。

牛革(カウレザー)

重厚な質感と丈夫さが最大の特徴です。時間経過するにつれて、少しずつ色合いや質感が変化するエイジング(経年変化)を楽しめます。他の素材と比べると値段は高く、メンテナンスの必要がありますが、ケアを楽しみながら愛用したい方にぴったりの素材です。

関連記事:牛革(カウレザー)の特徴|種類や手入れ方法について

馬革(ホースレザー)

馬の部位や製造方法によってさらに細かく種類分けされています。そのなかでも代表的なものがコードバンとホースヌメです。

関連記事:ホースレザーとは|種類と特徴、お手入れ方法について

コードバン

きめ細かく繊細な艶が美しいその見た目から「革のダイヤモンド」や「キングオブレザー」と呼ばれています。農耕馬のお尻からわずかしか採取できない希少な革で、薄く丈夫でハリがあります。

関連記事:コードバンとは|手入れとエイジング(経年変化)【水ぶくれ・毛羽立ち・色あせ等】

ホースヌメ

植物由来成分のなめし剤のみでなめされた馬革です。植物由来成分のなめし剤(主にタンニン)でなめした後、蜜蝋と呼ばれるオイルを塗りこみ優しく揉むことで、やわらかく手に馴染む革になります。また、塗りこんだオイルは時間経過とともに変化します。長く使い続けるほど美しい革の変化を楽しめます。

ワニ革

ボコボコしたウロコ模様が特徴的です。クロコダイルやカイマン、アリゲーターなどワニの種類によって質感が異なり、なかには希少価値が高いものもあります。撥水性が低いため、水に濡れないように注意して使う必要があります。

ヘビ革

パイソンレザーとも。その美しいヘビ模様や繊細に並んだウロコ模様は女性にも人気の高い素材です。ちなみに風水でヘビは金運アップのモチーフと言われています。 

ヤギ革

繊細なシワの小さな凹凸により摩擦にも強く、強度は牛革以上ともいわれています。大人のヤギから作られたヤギ革を「ゴートスキン」「ゴートレザー」と呼びます。また、ゴートスキンよりも希少価値が高いのが子ヤギから作られる「キッドスキン」で、より繊細なやわらかさを楽しむことができます。

関連記事:山羊革(ゴートレザー)とは|牛革や羊革との違いって?

羊革

羊革(シープスキン)は、他の革に比べるとやや耐久性は劣りますが、とても手触りがよくなめらかです。ちなみに羊の毛がついたままなめした羊革は「ムートン」と呼ばれ、真冬のコートやブーツの素材として人気です。

鹿革

鹿革はしなやかさや強靭性を活かして、昔から鎧や兜などの武具の材料に用いられてきました。その歴史は弥生時代まで遡るといわれています。表面に傷がつきやすいため、その傷を味として楽しめる方に向いています。

長財布の選び方②収納力で選ぶ

長財布の最大の強みは、お札やレシートなどを折らずに、たくさん収納できることです。特に収納力が高いのが「ジャバラ式」です。財布を開くとジャバラ式のマチがアコーディオンのように大きく広がります。カード類やお金を多く収納できるだけでなく、どこに何があるか一目でわかり、取り出しやすく機能性も抜群です。

長財布の選び方③形状で選ぶ

長財布の形はバラエティーに富んでおり、さまざまな種類があります。どれが使いやすいかは人それぞれ。普段自分が財布を使うシーンをイメージしながら選びましょう。

L字ファスナー型

L字ファスナー型は、閉じるとスリムなのに大きく開き、中身が見やすいです。またL字ファスナーの形状は開閉もとてもスムーズ。使い勝手が良く、かさばらない長財布を求めている方にはぴったりです。

ラウンドファスナー型

隅々までファスナーが閉まるため、バッグの中で逆さになっても中身が飛び出す心配がありません。カード類やお金を多く持ち歩きたい方に向いています。ただし分厚くかさばりやすくなってしまう難点もあります。

ギャルソン型

ギャルソンとは男性給仕、ウェイターを意味します。主にヨーロッパの飲食店では、テーブル会計が一般的です。ギャルソンはスムーズにおつりを渡せるよう、大きく四方に開く形状の財布を使います。これをもとにできたのがギャルソン型の長財布です。大きく開いた小銭入れはトレーの上に小銭が広げられた状態になるため、今どの小銭があるか一目瞭然。お客さんを待たせないためのギャルソンの知恵や工夫が活かされた財布になっています。

かぶせ型

かぶせ型は、長財布が左右に開くお財布です。ファスナーがついていないため開閉がスムーズで、特に男性向けの長財布でよく見かけます。ファスナーがない分薄く、スーツの内ポケットやデニムのヒップポケットなどにもスリムに収まります。

がま口型

特に女性に人気が高いのが、がま口型の長財布です。財布自体がまるごとがま口になっているタイプから、小銭入れのみがま口でお札とカード入れはファスナーになっているタイプまで、さまざまなバリエーションがあります。

CRAFSTOで販売中の長財布特集

ラウンドファスナー

2ヵ所の札入れに、マチつきでワイドに開く見やすい小銭入れ、さらに使い勝手のよい3つのフリーポケットまで兼ね備えています。収納力を求める方におすすめの長財布です。 

BRIDLE LEATHER ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布

ブライドルレザー ラウンドファスナー 長財布

SHELL CORDOVAN シェルコードバン ラウンドファスナー長財布

シェルコードバン ラウンドファスナー 長財布 茶色

長財布

フラップ(かぶせ)の裏側に6つと領収書も収まる4つのフリーポケット、札入れ側には4つのカードホルダー、ファスナー付きの小銭入れを配置。カード、小銭、お札などバランス良く収納したい方にぴったりのアイテムです。

BRIDLE LEATHER ブライドルレザー 長財布

ブライドルレザー 長財布

SHELL CORDOVAN シェルコードバン 長財布

シェルコードバン 長財布

長札入れ(ブライドルレザー)

フォーマルな場面にもぴったりな長札入れ。長札入れとは、お札とカードのみを収納するタイプのお財布のことを言います。裏表あわせて計10ヵ所も配置されたカードホルダーに3ヵ所のフリーポケットもあり、薄さを保ちながら収納力は抜群。かぶせ型で開閉もスムーズな長札入れは、持つ人にスタイリッシュでクリーンな印象を与えてくれます。

ブライドルレザー 長札入れ ダークブラウン


Related Products

シェルコードバン 長財布

シェルコードバン ラウンドファスナー長財布

ブライドルレザー 長財布

ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布 【Special edition】

ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布

ブライドルレザー 長札入れ

シェルコードバン 名刺入れ

シェルコードバン 薄型名刺入れ


Related Blog


2023/02/18

ブライドルレザーとコードバンの違いとは?メリットとデメリットを徹底比較

ブライドルレザーは牛革で、耐久性に優れており、型崩れしにくく、表面にブルームが浮き出ているのが特徴です。一方、コードバンは馬革で、革の表面がつるんとしています。

2022/12/11

コードホルダー(イヤホンホルダー)とは?使い方や選び方について

コードホルダーとは、イヤホンや携帯電話の充電器のコードを収納するアイテムです。コードホルダーがあれば、コードの絡まりや紛失を防ぎながら必要なときにサッと取り出せます。

2022/10/08

今使っている財布は何年使う?寿命と買い替え時期について【長持ちするメンテナンス】

本革の財布の寿命は5~10年が目安、一方で合成皮革は2年ほどです。ただし、水濡れを放置したり荒い使い方をしたりすると、早いうちから劣化が進むため注意が必要です。